内容細目。 |
中世成立期における叙位制度の展開 / 佐古/愛己‖著(サコ,アイミ) ; 平清盛の政治手法寸見 / 竜福/義友‖著(リュウフク,ヨシトモ) ; 「奥六郡主」安倍氏について / 樋口/知志‖著(ヒグチ,トモジ) ; 一〇世紀北奥における衣関成立試論 / 菅野/成寛‖著(カンノ,ジヨウカン) ; 中世国家体制下における「郡」「郡司」「郡住人」 / 鈴木/国弘‖著(スズキ,クニヒロ) ; 源平合戦と三田 / 元木/泰雄‖著(モトキ,ヤスオ) ; 「市河文書」治承四年十一月十三日木曽義仲下文をめぐって / 久保田/広志‖著(クボタ,ヒロシ) ; 前右大将考 / 松薗/斉‖著(マツゾノ,ヒトシ) ; 関東御公事と鎌倉幕府財政 / 盛本/昌広‖著(モリモト,マサヒロ) ; 鎌倉幕府訴訟文書の機能論的考察 / 高橋/一樹‖著(タカハシ,カズキ) ; 「守護所」にみる鎌倉幕府の守護 / 秋山/哲雄‖著(アキヤマ,テツオ) ; 鎌倉幕府奉行人に関する一考察 / 森/幸夫‖著(モリ,ユキオ) ; 六波羅施行状について / 熊谷/隆之‖著(クマガイ,タカシ) ; 六波羅探題北条長時発給文書の研究 / 久保田/和彦‖著(クボタ,カズヒコ) ; 北条得宗家成立試論 / 細川/重男‖著(ホソカワ,シゲオ) ; 北条氏の信濃支配と北陸 / 湯本/軍一‖著(ユモト,グンイチ) ; 北条時頼の祈禱 / 市川/浩史‖著(イチカワ,ヒロフミ) ; 渡来禅僧における北条時頼像 / 市川/浩史‖著(イチカワ,ヒロフミ) ; 「得宗専制」と東国御家人 / 田中/大喜‖著(タナカ,ヒロキ) ; 海のもののふ三浦一族 / 石丸/煕‖著(イシマル,ヒロシ) ; 大河兼任の周辺 / 塩谷/順耳‖著(シオノヤ,ジュンジ) ; 安田義定と遠江国支配 / 伊藤/邦彦‖著(イトウ,クニヒコ) ; 鎌倉地頭三浦氏時代の紀伊国南部荘における検注について / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; あかうそ三郎 / 遠藤/巌‖著(エンドウ,イワオ) ; 『梅松論』における建武三年足利尊氏西走の位置 / 市沢/哲‖著(イチザワ,テツ) ; 後醍醐天皇親政への一考察 / 本郷/和人‖著(ホンゴウ,カズト) ; 興良・常陸親王考 / 新井/孝重‖著(アライ,タカシゲ) ; 南北朝期室町幕府における訴訟関係文書の考察 / 岩元/修一‖著(イワモト,シユウイチ) ; 赤松円心私論 / 依藤/保‖著(ヨリフジ,タモツ) ; 赤松持貞小考 / 森/茂暁‖著(モリ,シゲアキ) ; 足利義尚御判御教書と鈎の陣 / 井上/優‖著(イノウエ,マサル) ; 室町期国人領主の存在形態 / 久保田/順一‖著(クボタ,ジュンイチ) ; 山科家の出雲所領支配と幕府奉行人 / 深谷/幸治‖著(フカヤ,コウジ) ; 戦国時代—権力・城・都市のあり方から考える / 永原/慶二‖著(ナガハラ,ケイジ) ; 戦国期領主層の歴史的位置 / 菊池/浩幸‖著(キクチ,ヒロユキ) ; 南部信直発給文書とその周辺 / 菅野/文夫‖著(カンノ,フミオ) ; 武田氏領国の「田役」賦課 / 宇田川/徳哉‖著(ウダガワ,トクヤ) ; 戦国期武田氏の感状とその機能 / 片桐/昭彦‖著(カタギリ,アキヒコ) ; 武田領国における民衆動員について / 鈴木/将典‖著(スズキ,マサノリ) ; 穴山氏の「犬の安堵」について / 勝俣/鎮夫‖著(カツマタ,シズオ) ; 箕輪城と長野氏の興亡 / 近藤/義雄‖著(コンドウ,ヨシオ) ; 信濃・上野における戦国の終焉 / 峰岸/純夫‖著(ミネギシ,スミオ) ; 戦国大名間外交の一幕 / 丸島/和洋‖著(マルシマ,カズヒロ) ; 後北条氏家臣間宮一族と相模国足柄上郡金子村 / 久保田/和彦‖著(クボタ,カズヒコ) ; 戦国期「由井」の政治的位置 / 斎藤/慎一‖著(サイトウ,シンイチ) ; 上条上杉定憲と享禄・天文の乱 / 森田/真一‖著(モリタ,シンイチ) ; 戦国期長尾景虎(上杉輝虎)の権力確立と発給文書 / 片桐/昭彦‖著(カタギリ,アキヒコ) ; 丹波波多野氏の勃興 / 中村/由美‖著(ナカムラ,ユミ) ; 戦国期播磨国における地域権力の形成と展開 / 渡辺/大門‖著(ワタナベ,ダイモン) ; 長宗我部権力における非有斎の存在意義 / 津野/倫明‖著(ツノ,トモアキ) ; 国郡制論をめぐって / 三鬼/清一郎‖著(ミキ,セイイチロウ) ; 豊臣「公儀」の確立と諸大名 / 矢部/健太郎‖著(ヤベ,ケンタロウ) ; 天正十三年山城国検地と検地帳 / 下村/信博‖著(シモムラ,ノブヒロ) ; 天正末年〜慶長期における出羽国由利衆の動向 / 長谷川/成一‖著(ハセガワ,セイイチ) ; 文禄・慶長の役における日本軍の築城観の変遷について / 太田/秀春‖著(オオタ,ヒデハル) ; 懸川開城後の今川氏真について / 酒入/陽子‖著(サカイリ,ヨウコ) ; 元使趙良弼について / 山本/光朗‖著(ヤマモト,ミツオ) ; 十五世紀の日朝間で授受した禽獣 / 国原/美佐子‖著(クニハラ,ミサコ) ; 戦国期の流通保障について / 松沢/徹‖著(マツザワ,トオル) ; 奥大道と下野 / 江田/郁夫‖著(エダ,イクオ) ; 後北条氏の相模当麻宿支配と関山氏 / 柴辻/俊六‖著(シバツジ,シュンロク) ; 中世後期日本海海運における小浜と敦賀 / 斎藤/浩俊‖著(サイトウ,ヒロトシ) ; 中・近世移行期における淀川交通の変換 / 鍛代/敏雄‖著(キタイ,トシオ)。
|