2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鉄の文化(テツ/ノ/ブンカ)。
|
副書名。 |
人間と鉄の4500年(ニンゲン/ト/テツ/ノ/ヨンセンゴヒャクネン)。
|
著者名等。 |
窪田/蔵郎‖文(クボタ,クラオ)。
|
稲川/弘明‖絵(イナガワ,ヒロアキ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
小峰書店/東京。
|
出版年。 |
2004.2。
|
ページと大きさ。 |
75p/29cm。
|
シリーズ名。 |
新版図説日本の文化をさぐる。
|
件名。 |
鉄-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:564.02。
|
NDC9 版:564.02。
|
NDC10版:564.02。
|
ISBN。 |
4-338-07506-6。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1009910501734。
|
内容紹介。 |
鉄は文明の土台を形づくっているかけがえのない金属。紀元前2500年ほど前、創始地は中近東で、鉄と人間の出会いが始まったと考えられている。そのルーツから現代までの連綿とした鉄の歴史を解き明かす。90年刊の新版。。
|
著者紹介。 |
1926年生まれ。明治大学法科卒業。日本鉄鋼連盟勤務。金沢大、富山大、岩手大、東北学院大学の非常勤講師を歴任。著書に「鉄の生活史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006543466。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 564/クテ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910501734