2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
不知火(シラヌイ)。
|
副書名。 |
石牟礼道子のコスモロジー(イシムレ/ミチコ/ノ/コスモロジー)。
|
著者名等。 |
石牟礼/道子‖著(イシムレ,ミチコ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2004.2。
|
ページと大きさ。 |
259p/23cm。
|
件名。 |
石牟礼/道子。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
鎮魂の文学 / 石牟礼/道子‖談(イシムレ,ミチコ) ; 今際の眼 ; しゅうりりえんえん ; 不知火 ; エッセイ ; 石牟礼道子の世界-『苦海浄土』を読む / 渡辺/京二‖著(ワタナベ,キョウジ) ; <医術>としての作品-『天の魚』を読む / 見田/宗介‖著(ミタ,ムネスケ) ; 生命界のみなもとへ-『椿の海の記』を読む / 大岡/信‖著(オオオカ,マコト) ; 石牟礼道子の時空-『あやとりの記』『おえん遊行』を読む / 渡辺/京二‖著(ワタナベ,キョウジ) ; 風土に包まれた生のかたち-『十六夜橋』を読む / 菅野/昭正‖著(カンノ,アキマサ) ; 「夢がほんとでなからんば」-『天湖』を読む / 志村/ふくみ‖著(シムラ,フクミ) ; 哀しみのコスモロジー-『十六夜橋』を読む / 辺見/庸‖著(ヘンミ,ヨウ) ; 森愛なる人-『常世の樹』を読む / 高田/宏‖著(タカダ,ヒロシ) ; 石牟礼文学をどう読むか-ロマン主義としての石牟礼文学 / 渡辺/京二‖著(ワタナベ,キョウジ) ; 草の声そして人間への問い-新作能『不知火』を読む / 栗原/彬‖著(クリハラ,アキラ) ; 救済への祈り-新作能『不知火』を観る / 志村/ふくみ‖著(シムラ,フクミ) ; エコロジー・アニミズム・言霊の交響-新作能『不知火』を観る / 多田/富雄‖著(タダ,トミオ) ; レクイエムも残酷なほどに歌われる-『はにかみの国』を読む / 司/修‖著(ツカサ,オサム) ; 「希望」を語る / イバン・イリイチ‖対談(イリッチ,イヴァン)。
|
ISBN。 |
4-89434-358-4。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910505210。
|
内容紹介。 |
不知火海の底から時空を越えて人間界を描き出す石牟礼道子とは何者か。石牟礼自身のインタビューや渡辺京二、辺見庸、志村ふくみ、大岡信らによる石牟礼論を収録。石牟礼文学の全体像。。
|
著者紹介。 |
1927年熊本県生まれ。作家。著書に「天湖」「水はみどろの宮」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006564116。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/10635。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910505210