2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化環境学のスペクトル(ブンカ/カンキョウガク/ノ/スペクトル)。
|
著者名等。 |
河井/徳治‖[ほか]編(カワイ,トクハル)。
|
木村/英二‖[ほか]著(キムラ,エイジ)。
|
出版者。 |
三修社/東京。
|
出版年。 |
2004.3。
|
ページと大きさ。 |
294p/22cm。
|
件名。 |
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
人間環境に占める文化という環境 / 河井/徳治‖著(カワイ,トクハル) ; ピヒトの「人間環境」を考える《「文化環境」の位置と意義》 / 手島/勲矢‖著(テシマ,イザヤ) ; 山鳥の歌文化環境論的読解 / 浅井/伸一‖著(アサイ,シンイチ) ; 激動期の柔らかな思考 / 北野/雄士‖著(キタノ,ユウジ) ; ナチズム期のソーシャルワーカー / 原田/一美‖著(ハラダ,カズミ) ; 「法文化環境」の可能性 / 井口/秀作‖著(イグチ,シユウサク) ; ブータン難民の生活環境 / リングホーファー・マンフレッド‖著(マンフレツド,リングホーフアー) ; 「ロールプレイ」の両義性 / 木村/英二‖著(キムラ,エイジ)。
|
ISBN。 |
4-384-04025-3。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1009910507441。
|
内容紹介。 |
文化を環境として捉える学問である「文化環境学」。哲学、宗教学、文学、演劇学、歴史学、社会学、法学などの専門を持つ研究者が、自分の拠って立つところから出発しながら「文化環境学」を意識して書いた8編の論考を収める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010196178。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/カワ フ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910507441