2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
老いの人類学(オイ/ノ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
青柳/まちこ‖編(アオヤギ,マチコ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2004.3。
|
ページと大きさ。 |
250p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Sekaishiso seminar。
|
件名。 |
高齢者。
|
分類。 |
NDC8 版:367.7。
|
NDC9 版:367.7。
|
NDC10版:367.7。
|
内容細目。 |
老いの人類学 / 青柳/まちこ‖著(アオヤギ,マチコ) ; 長寿のシマ沖縄の高齢者たち / 片多/順‖著(カタタ,ジュン) ; 敬われる老人たちの姿 / 比留間/洋一‖著(ヒルマ,ヨウイチ) ; アラブ・イスラーム社会における「老い」 / 鷹木/恵子‖著(タカキ,ケイコ) ; 歴史の狭間を生きたアボリジニの老人たち / 上橋/菜穂子‖著(ウエハシ,ナホコ) ; 今を生きるイヌイトの老人 / スチュアート/ヘンリ‖著(スチュアート,ヘンリ) ; 楢山節の比較文化考 / 青柳/まちこ‖著(アオヤギ,マチコ) ; 老後をどう生きぬくか / 百瀬/響‖著(モモセ,ヒビキ) ; アメリカ中西部ホームタウンの「独身」高齢男性 / 佐野/敏行‖著(サノ,トシユキ) ; 「ヘルピング」と「世話をする」 / 藤田/真理子‖著(フジタ,マリコ) ; 「老いの人類学」研究史 / 片多/順‖著(カタタ,ジュン)。
|
ISBN。 |
4-7907-1042-4。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910513227。
|
内容紹介。 |
伝統文化の伝承者・インフォーマントとしての老人ではなく「老い」そのものについて、高齢者の意味、老化のプロセス、老人の生活や意見、社会的地位や役割の分析等を通して考察する論文集。。
|
著者紹介。 |
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。文学博士。茨城キリスト教大学文学部教授。立教大学名誉教授。著書に「トンガの文化と社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006579684。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.7/10159。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910513227