2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
史料が語る中世ヨーロッパ(シリョウ/ガ/カタル/チュウセイ/ヨーロッパ)。
|
著者名等。 |
国方/敬司‖編(クニカタ,ケイジ)。
|
直江/真一‖編(ナオエ,シンイチ)。
|
苑田/亜矢‖[ほか著](ソノダ,アヤ)。
|
出版者。 |
刀水書房/東京。
|
出版年。 |
2004.2。
|
ページと大きさ。 |
461p/22cm。
|
件名。 |
西洋史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:230.4。
|
NDC9 版:230.4。
|
NDC10版:230.4。
|
内容細目。 |
国王ヘンリ2世のConstitutionesとAssisaについて / 苑田/亜矢‖著(ソノダ,アヤ) ; 『グランヴィル』の伝来状況 / 直江/真一‖著(ナオエ,シンイチ) ; 『ブラクトン』体系の構成・再論 / 沢田/裕治‖著(サワダ,ユウジ) ; ウスタシァの騒擾 / 北野/かほる‖著(キタノ,カオル) ; ウィリアム征服王イングランド証書のなかの「偽文書」 / 中村/敦子‖著(ナカムラ,アツコ) ; Domina AnglorumとDominus Anglie / 吉武/憲司‖著(ヨシタケ,ケンジ) ; 国王ヘンリ2世と『ヘンリ2世の事績録』 / 都築/彰‖著(ツズキ,アキラ) ; 「ネイション=アドレス」再考 / 有光/秀行‖著(アリミツ,ヒデユキ) ; 『天国の書』にみる13世紀のボローニャ / 山辺/規子‖著(ヤマベ,ノリコ) ; 13世紀トリプロウ=ハンドレッドのレガリア,荘園領主裁判権,十人組 / 朝治/啓三‖著(アサジ,ケイゾウ) ; 16世紀の財務府における会計業務と財政収支関係史料について / 井内/太郎‖著(イナイ,タロウ) ; 監察の史料と国教強制研究 / 楠/義彦‖著(クスノキ,ヨシヒコ) ; 「資料」が語る騎士の姿 / 鶴島/博和‖著(ツルシマ,ヒロカズ) ; ジェントリの家系文書群はどのようにして作られ,どのように使われ,なぜいま残っているのか / 新井/由紀夫‖著(アライ,ユキオ) ; 『マージェリー=ケンプの書』にみる史料解釈の問題点 / 森下/園‖著(モリシタ,ソノ) ; 『イングランド政策の書』にみる中世後期イングランドの政治意識 / 梁川/洋子‖著(ヤナガワ,ヒロコ) ; ソルボンヌ学寮図書館蔵書目録(1338年)とその世界 / 大嶋/誠‖著(オオシマ,マコト) ; ドゥームズデイ=ブックに見る11世紀イングランド東部の王領地経営 / 宮城/徹‖著(ミヤギ,トオル) ; ハイワース=ハンドレッド再論にむけて / 国方/敬司‖著(クニカタ,ケイジ) ; 最終和解譲渡証書について / 宮前/康司‖著(ミヤマエ,コウジ) ; 西欧中世史研究会の歩み / 朝治/啓三‖著(アサジ,ケイゾウ)。
|
ISBN。 |
4-88708-324-6。
|
価格。 |
¥9500。
|
タイトルコード。 |
1009910513602。
|
内容紹介。 |
西欧中世研究会が、史資料の取扱い方を論じ、オリジナル史資料に基づく歴史分析を試みた論文集。法制史、国制史・行政史、社会史・文化史、経済史といった幅広い領域の論文を収録。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。山形大学人文学部教授。。
|
1952年生まれ。九州大学大学院法学研究院教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100531136。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 230.4/クニ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910513602