2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
比較文化をいかに学ぶか(ヒカク/ブンカ/オ/イカニ/マナブカ)。
|
著者名等。 |
関東学院大学文学部比較文化学科‖編(カントウ/ガクイン/ダイガク)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2004.3。
|
ページと大きさ。 |
290p/19cm。
|
件名。 |
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
比較文化論序説 / 山口/俊章‖著(ヤマグチ,トシアキ) ; キーワードとしての「民俗」 / 大越/公平‖著(オオゴシ,コウヘイ) ; 等身大の異文化コミュニケーション / 佐藤/茂樹‖著(サトウ,シゲキ) ; 日常生活とスポーツ / 永田/俊勝‖著(ナガタ,トシカツ) ; 古代日本における中国文化の受容 / 佐藤/佑治‖著(サトウ,ユウジ) ; 「留学」と西欧文化の受容 / 岩佐/壮四郎‖著(イワサ,ソウシロウ) ; 日仏の出会い / 文/玉任‖著(ブン,ギヨクニン) ; 「鎖国」を通してみた日本とヨーロッパ / 矢嶋/道文‖著(ヤジマ,ミチフミ) ; 南北朝鮮と日韓・日朝関係 / 大内/憲昭‖著(オオウチ,ノリアキ) ; 日本人と英国 / 小林/照夫‖著(コバヤシ,テルオ) ; 日本人とドイツ人の歴史意識の比較 / 富岡/幸一郎‖著(トミオカ,コウイチロウ) ; 「『さ』入れ」の構造 / 伊東/光浩‖著(イトウ,ミツヒロ) ; 若い詩人たちの群れ / 尾形/国治‖著(オガタ,クニハル) ; 民族音楽学・異文化理解のためのサウンドスケープ論 / 藤原/怜子‖著(フジワラ,レイコ) ; 異文化交流の実際 / 森島/牧人‖著(モリシマ,マキト)。
|
ISBN。 |
4-7503-1879-5。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910515025。
|
内容紹介。 |
「比較文化」に関心を持つ人のための案内書。生活の中に文化比較の視点を求める、異文化受容の足跡をたどる、歴史と国民と相互理解の課題と、言葉と音に文化の結実をたどるなど、「比較文化」研究のサンプルを収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006496574。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10140。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910515025