2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世の学びと遊び(キンセイ/ノ/マナビ/ト/アソビ)。
|
著者名等。 |
竹下/喜久男‖著(タケシタ,キクオ)。
|
出版者。 |
仏教大学通信教育部/京都。
|
思文閣出版(発売)/京都。
|
出版年。 |
2004.3。
|
ページと大きさ。 |
407p/20cm。
|
シリーズ名。 |
仏教大学鷹陵文化叢書 10。
|
件名。 |
日本-教育。
|
遊芸。
|
分類。 |
NDC8 版:372.105。
|
NDC9 版:372.105。
|
NDC10版:372.105。
|
ISBN。 |
4-7842-1184-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910517759。
|
内容紹介。 |
18世紀以降、遊学熱の高まりとともに、城下町や三都(京都・大坂・江戸)への遊学生を通して、多様な学芸情報が各地へもたらされることになった。近世の学び、そして遊びの諸側面を、地域との関わりを考慮しながら考察する。。
|
著者紹介。 |
1933年島根県生まれ。大阪大学大学院修士課程修了。仏教大学文学部教授。博士(文学)。著書に「近世地方芸能興行の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006586218。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.1/10087。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910517759