2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
跳び箱とさかあがりができる本(トビバコ/ト/サカアガリ/ガ/デキル/ホン)。
|
副書名。 |
家庭で、学校でやれる練習法(カテイ/デ/ガッコウ/デ/ヤレル/レンシュウホウ)。
|
成功例&失敗例からポイントがわかる!(セイコウレイ/アンド/シッパイレイ/カラ/ポイント/ガ/ワカル)。
|
著者名等。 |
中島/清貴‖著(ナカジマ,キヨタカ)。
|
出版者。 |
学研/東京。
|
出版年。 |
2004.4。
|
ページと大きさ。 |
143p/19cm。
|
シリーズ名。 |
中島先生の体育教室。
|
件名。 |
保健体育科。
|
とび箱。
|
鉄棒(運動)。
|
分類。 |
NDC8 版:375.492。
|
NDC9 版:375.492。
|
NDC10版:375.492。
|
ISBN。 |
4-05-402355-X。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1009910519883。
|
内容紹介。 |
自分の子どもや生徒が跳び箱をとべない・さかあがりができないとしたら、あなたはほうっておきますか? 家庭でできるアイデアを豊富に盛り込み、先生向けの指導法と合わせて、跳び箱とさかあがりの練習法をわかりやすく紹介。。
|
著者紹介。 |
1963年大阪市生まれ。現在、大阪市立生魂小学校教諭。インターネットやコンピュータを使った体育の指導法を研究・開発している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006584239。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.4/10039。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910519883