2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世浄土教の胚胎(チュウセイ/ジョウドキョウ/ノ/ハイタイ)。
|
副書名。 |
院政期の思想・風俗・文芸(インセイキ/ノ/シソウ/フウゾク/ブンゲイ)。
|
著者名等。 |
渡辺/昭五‖著(ワタナベ,ショウゴ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2004.4。
|
ページと大きさ。 |
226p/19cm。
|
件名。 |
浄土教-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:188.62。
|
NDC9 版:188.62。
|
NDC10版:188.62。
|
ISBN。 |
4-87294-312-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910524241。
|
内容紹介。 |
庶民にやさしく語り悟らしめるための説教や説話が必要となった時代、文芸を変えていったのは宗教であった。文芸に発芽する大前提としての、浄土教を中心とした院政期の思想・風俗・文芸を詳解。。
|
著者紹介。 |
1930年東京生まれ。大妻女子大学日本文学科教授等を経て、芸能文化史研究会、伝承文学研究会を主宰。著書に「中近世放浪芸の系譜」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006496657。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.62/ワタ チ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910524241