2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都発見 7(キョウト/ハッケン)。
|
各巻書名。 |
空海と真言密教。
|
著者名等。 |
梅原/猛‖著(ウメハラ,タケシ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2004.5。
|
ページと大きさ。 |
216p/22cm。
|
件名。 |
京都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:216.2。
|
NDC9 版:216.2。
|
NDC10版:216.2。
|
ISBN。 |
4-10-303019-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910532635。
|
内容紹介。 |
唐より持ち帰った密教を、一代で日本に根付かせた弘法大師・空海。東寺を皮切りに、雨乞い伝説の残る神泉苑、「鳥獣人物戯画」の高山寺他、大覚寺、醍醐寺など、空海と真言密教に縁の名刹を辿る。京都文化論第7巻、遂に完結。。
|
著者紹介。 |
1925年宮城県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長等を歴任。哲学者。主著に「隠された十字架」「水底の歌」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910532635