2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
木を見る西洋人森を見る東洋人(キ/オ/ミル/セイヨウジン/モリ/オ/ミル/トウヨウジン)。
|
副書名。 |
思考の違いはいかにして生まれるか(シコウ/ノ/チガイ/ワ/イカニ/シテ/ウマレルカ)。
|
著者名等。 |
リチャード・E.ニスベット‖著(ニスベット,リチャード E.)。
|
村本/由紀子‖訳(ムラモト,ユキコ)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
出版年。 |
2004.6。
|
ページと大きさ。 |
296p/20cm。
|
件名。 |
社会心理学。
|
認知。
|
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
NDC10版:361.4。
|
ISBN。 |
4-478-91018-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910536014。
|
内容紹介。 |
東洋人と西洋人のものの見方・考え方が文化によっていかに違うのか、なぜ違うのかを科学的に解明する。「世界についての考え方は根本的にひとつである」とする認知科学の大前提に挑戦した知的興奮の書。。
|
著者紹介。 |
エール大学助教授、ミシガン大学准教授を経て、現在、ミシガン大学心理学教授。グッゲンハイム・フェローシップ等を受賞。2002年全米科学アカデミー会員に選ばれる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006501498。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.4/10061。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910536014