2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
遠藤周作を読む(エンドウ/シュウサク/オ/ヨム)。
|
著者名等。 |
佐藤/泰正‖編(サトウ,ヤスマサ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2004.5。
|
ページと大きさ。 |
185p/19cm。
|
シリーズ名。 |
笠間ライブラリー。
|
梅光学院大学公開講座論集 52。
|
件名。 |
遠藤/周作。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
神学と小説の間 / 木崎/さと子‖著(キザキ,サトコ) ; 夫・遠藤周作と過ごした日々 / 遠藤/順子‖著(エンドウ,ジュンコ) ; おどけと哀しみと / 加藤/宗哉‖著(カトウ,ムネヤ) ; 遠藤周作と井上洋治 / 山根/道公‖著(ヤマネ,ミチヒロ) ; 遠藤周作における心の故郷と歴史小説 / 高橋/千劔破‖著(タカハシ,チハヤ) ; 「わたしが・棄てた・女」について / 笠井/秋生‖著(カサイ,アキフ) ; 虚構と事実の間 / 小林/慎也‖著(コバヤシ,シンヤ) ; 遠藤周作「深い河」を読む / 宮野/光男‖著(ミヤノ,ミツオ) ; 遠藤文学の受けついだもの / 佐藤/泰正‖著(サトウ,ヤスマサ)。
|
ISBN。 |
4-305-60253-9。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1009910539458。
|
内容紹介。 |
キリスト教に真っ向から挑み、「生きる」ことの真実を追い続けた遠藤文学は、やがて宗教を超えた普遍のテーマへと我々を導く。混迷する今この時代に、人間の根源を探った作家が描く真実を考える論考集。。
|
著者紹介。 |
1917年生まれ。梅光学院大学教授。著書に「近代日本文学とキリスト教・試論」「文学その内なる神」「夏目漱石論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006503999。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/10671。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910539458