2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
豊饒の海の縄文文化・曽畑貝塚(ホウジョウ/ノ/ウミ/ノ/ジョウモン/ブンカ/ソバタ/カイズカ)。
|
著者名等。 |
木崎/康弘‖著(キザキ,ヤスヒロ)。
|
出版者。 |
新泉社/東京。
|
出版年。 |
2004.7。
|
ページと大きさ。 |
93p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ「遺跡を学ぶ」 007。
|
件名。 |
遺跡・遺物-宇土市。
|
縄文式文化。
|
貝塚。
|
土器。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
NDC10版:210.25。
|
ISBN。 |
4-7877-0437-0。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910542927。
|
内容紹介。 |
縄文時代、有明海沿岸には豊富な魚介類を糧に多くの貝塚が作られた。その中心的遺跡のひとつ・曽畑貝塚から出土した曽畑式土器やドングリ貯蔵穴などから、朝鮮半島から沖縄諸島に広がる海の交流と曽畑縄文ムラの暮らしを描く。。
|
著者紹介。 |
1956年生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。熊本県内小学校教諭を経て、熊本県教育委員会文化課で埋蔵文化財の調査に携わる。現在、熊本県立装飾古墳館主幹(学芸課長)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100041664。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.25/キサ ホ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910542927