2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世の鎌倉を語る(チュウセイ/ノ/カマクラ/オ/カタル)。
|
著者名等。 |
安西/篤子‖監修(アンザイ,アツコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2004.7。
|
ページと大きさ。 |
393p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
鎌倉市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
NDC10版:210.4。
|
内容細目。 |
源平交替の歴史 / 兵藤/裕己‖著(ヒョウドウ,ヒロミ) ; 女人平家 / 尾崎/左永子‖著(オザキ,サエコ) ; 隠者の人生論 / 大隅/和雄‖著(オオスミ,カズオ) ; 遁世と風雅 / 尾崎/左永子‖著(オザキ,サエコ) ; 実朝の和歌 / 尾崎/左永子‖著(オザキ,サエコ) ; 実朝の渡宋にかけた夢 / 岡松/和夫‖著(オカマツ,カズオ) ; 『太平記』の世界 / 佐藤/和彦‖著(サトウ,カズヒコ) ; 『太平記』と鎌倉 / 永井/路子‖著(ナガイ,ミチコ) ; 時頼と鎌倉 / 永井/路子‖著(ナガイ,ミチコ) ; 時頼の廻国伝説について / 入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ) ; 『十六夜日記』にみる鎌倉 / 安西/篤子‖著(アンザイ,アツコ) ; 冷泉家の伝統と文化 / 冷泉/貴実子‖著(レイゼイ,キミコ) ; 歌舞伎・時代物の世界 / 西形/節子‖著(ニシカタ,セツコ) ; 歌舞伎・生世話物の世界 / 河竹/登志夫‖著(カワタケ,トシオ) ; 蘭渓道隆の画期性 / 村井/章介‖著(ムライ,ショウスケ) ; 鎌倉と漢詩 / 石川/忠久‖著(イシカワ,タダヒサ) ; 大姫の生涯 / 永井/路子‖著(ナガイ,ミチコ) ; 頼朝の法華堂と乙姫墳墓堂 / 大三輪/竜彦‖著(オオミワ,タツヒコ) ; 時宗夫人について / 安西/篤子‖著(アンザイ,アツコ) ; 日野富子の生涯 / 杉本/苑子‖著(スギモト,ソノコ) ; 『とはずがたり』について / 安西/篤子‖著(アンザイ,アツコ) ; 阿野廉子の生涯 / 小石/房子‖著(コイシ,フサコ) ; 鎌倉の尼について / 細川/涼一‖著(ホソカワ,リョウイチ) ; 恋慕の能 / 脇田/晴子‖著(ワキタ,ハルコ)。
|
ISBN。 |
4-582-46905-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910549096。
|
内容紹介。 |
杉本苑子、永井路子、尾崎左永子、冷泉貴実子、河竹登志夫ら、歴史・文学・芸能の各界を代表する作家・研究者による語り下ろし24話。800年の伝統を誇る鎌倉の魅力を余すことなく伝える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006461297。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.4/10098。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910549096