2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世阿弥能楽論集(ゼアミ/ノウガク/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
世阿弥‖[著](ゼアミ)。
|
小西/甚一‖編訳(コニシ,ジンイチ)。
|
出版者。 |
たちばな出版/東京。
|
出版年。 |
2004.8。
|
ページと大きさ。 |
407p/22cm。
|
一般注記。 |
「日本の思想 8 世阿弥集」(筑摩書房 昭和45年刊)の改題。
|
件名。 |
能楽。
|
分類。 |
NDC8 版:773。
|
NDC9 版:773。
|
NDC10版:773。
|
内容細目。 |
世阿弥の人と芸術論 / 小西/甚一‖著(コニシ,ジンイチ) ; 風姿花伝 ; 花習(抜書) ; 音曲声出口伝 ; 至花道 ; 人形 ; 能作書 ; 花鏡 ; 曲付次第 ; 風曲集 ; 遊楽習道風見 ; 五位 ; 九位 ; 六義 ; 拾玉得花 ; 五音曲 ; 習道書 ; 却来花 ; 五音 ; 夢跡一紙 ; 金島書 ; 書簡。
|
ISBN。 |
4-8133-1819-3。
|
価格。 |
¥3048。
|
タイトルコード。 |
1009910551153。
|
内容紹介。 |
「風姿花伝」など世阿弥の能楽論17編を収録。自分の死後に息子や孫たちに役立つようにと書いて遺した申し送り状と捉えた、話し言葉に近い親しみやすい現代語訳。昭和45年筑摩書房刊「日本の思想 8 世阿弥集」の改題。。
|
著者紹介。 |
1363〜1443年。室町時代の能楽者、謡曲作者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006468003。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 773/セア セ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910551153