2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「金の卵」の四十年(キン/ノ/タマゴ/ノ/ヨンジュウネン)。
|
副書名。 |
一九六〇年代「金の卵」と呼ばれた若者たちがいた(センキュウヒャクロクジュウネンダイ/キン/ノ/タマゴ/ト/ヨバレタ/ワカモノタチ/ガ/イタ)。
|
著者名等。 |
百瀬/好子‖著(モモセ,ヨシコ)。
|
山本/知男‖著(ヤマモト,トモオ)。
|
出版者。 |
つくばね舎/東京。
|
地歴社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2004.7。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
シリーズ名。 |
つくばね叢書 002。
|
件名。 |
集団就職。
|
分類。 |
NDC8 版:366.29。
|
NDC9 版:366.29。
|
NDC10版:366.29。
|
ISBN。 |
4-924836-65-6。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910553054。
|
内容紹介。 |
中学卒業者を中心とする地方出身の集団就職者たちは、郷里に戻れない制約下で、大都市での不安と寂しさを向上心によって反転させ立ち上がっていった-。60年代の「高度成長」に焦点を当て、現代への普遍的な意味合いを探る。。
|
著者紹介。 |
1936年神奈川県生まれ。高等学校国語教員、旅行業経営を経て、現在、社会福祉法人評議員。。
|
1946年茨城県生まれ。エイワン企画一級建築士事務所代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006466783。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 366.2/10143。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910553054