2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
放送メディア研究 2(2004)(ホウソウ/メディア/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
特集・デジタル時代の公共空間。
|
著者名等。 |
日本放送協会放送文化研究所‖編集(ニッポン/ホウソウ/キョウカイ/ホウソウ/ブンカ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
丸善プラネット/東京。
|
丸善(発売)/東京。
|
出版年。 |
2004.6。
|
ページと大きさ。 |
207p/22cm。
|
件名。 |
放送。
|
分類。 |
NDC8 版:699.05。
|
NDC9 版:699.05。
|
NDC10版:699.05。
|
内容細目。 |
メディアと公共性をめぐって / 斎藤/純一‖著(サイトウ,ジユンイチ) ; デジタル化時代の放送と公共放送 / 長谷部/恭男‖著(ハセベ,ヤスオ) ; コミュニケーションとしての「放送の公共性」の意義 / 阿部/潔‖著(アベ,キヨシ) ; 現代のメディア空間とテレビの位置 / 原/由美子‖著(ハラ,ユミコ) ; 明日の公共放送 / 谷藤/悦史‖対談(タニフジ,エツシ) ; 現代社会の世論と世論調査 / 林/香里‖著(ハヤシ,カオリ) ; 市民によるメディアアクセスの可能性 / 松本/恭幸‖著(マツモト,ヤスユキ) ; テレビの将来 / D・ウォルトン‖著(ウオルトン,ドミニク)。
|
ISBN。 |
4-901689-28-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910555373。
|
内容紹介。 |
多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第2号では、社会が複雑化、多様化し、情報が錯綜するなかで人々をつなぐ「公共空間」としてのメディアの機能を「放送」を中心に考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006486302。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 699/10040/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910555373