2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
長江文明の探究(チョウコウ/ブンメイ/ノ/タンキュウ)。
|
副書名。 |
森と文明の旅(モリ/ト/ブンメイ/ノ/タビ)。
|
著者名等。 |
梅原/猛‖共著(ウメハラ,タケシ)。
|
安田/喜憲‖共著(ヤスダ,ヨシノリ)。
|
稲盛/和夫‖監修(イナモリ,カズオ)。
|
出版者。 |
新思索社/東京。
|
出版年。 |
2004.8。
|
ページと大きさ。 |
239p/22cm。
|
一般注記。 |
写真:竹田武史。
|
件名。 |
遺跡・遺物-中国。
|
中国-歴史-古代。
|
長江。
|
分類。 |
NDC8 版:222.02。
|
NDC9 版:222.02。
|
NDC10版:222.02。
|
ISBN。 |
4-7835-1188-8。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1009910557127。
|
内容紹介。 |
6000年の昔、中国・長江流域に稲作漁撈型の巨大文明があった! 著者らをリーダーとする環境考古学調査によって発見されたこの長江文明は、稲作日本のルーツかもしれない。200点のカラー写真を駆使して紹介する。。
|
著者紹介。 |
1925年宮城県生まれ。国際日本文化研究センター顧問。哲学者。。
|
1946年三重県生まれ。国際日本文化研究センター教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006469019。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 222.02/ウメ チ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910557127