2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
棚田の自然景観と文化景観(タナダ/ノ/シゼン/ケイカン/ト/ブンカ/ケイカン)。
|
著者名等。 |
春山/成子‖編著(ハルヤマ,シゲコ)。
|
出版者。 |
農林統計協会/東京。
|
出版年。 |
2004.8。
|
ページと大きさ。 |
215p/21cm。
|
件名。 |
棚田。
|
分類。 |
NDC8 版:616.2。
|
NDC9 版:616.2。
|
NDC10版:616.2。
|
内容細目。 |
農村・都市共有空間創造 / 春山/成子‖著(ハルヤマ,シゲコ) ; 棚田の農業・棚田保全への動き / 春山/成子‖著(ハルヤマ,シゲコ) ; 棚田にみる環境認識 / 春山/成子‖ほか著(ハルヤマ,シゲコ) ; 棚田の水資源・土壌環境 / 大山/正雄‖ほか著(オオヤマ,マサオ) ; 棚田の歴史 / 飯沼/賢司‖著(イイヌマ,ケンジ) ; 棚田の土地利用 / 大越/美香‖ほか著(オオゴシ,ミカ) ; 棚田をとりまく景観の特徴 / 高山/範理‖著(タカヤマ,ノリマサ) ; 棚田創造への試み / 春山/成子‖著(ハルヤマ,シゲコ) ; 次世代へ向けた棚田の使命 / 春山/成子‖著(ハルヤマ,シゲコ)。
|
ISBN。 |
4-541-03180-9。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910557964。
|
内容紹介。 |
林野と水田が一体となった安らぎのあるアメニティ空間「棚田」。見慣れた「なじみ」の文化的景観として日本人の精神を支える「棚田」。今、棚田は都市住民に様々なことを語りかけている。その声に耳を傾けた論考を収録。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。同大学大学院新領域創成科学研究科助教授。著書に「モンスーンアジアデルタの地形と農地防災」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006469084。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 616.2/ハル タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910557964