2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の霊性(ニホン/ノ/レイセイ)。
|
副書名。 |
越後・佐渡を歩く(エチゴ/サド/オ/アルク)。
|
著者名等。 |
梅原/猛‖著(ウメハラ,タケシ)。
|
出版者。 |
佼成出版社/東京。
|
出版年。 |
2004.9。
|
ページと大きさ。 |
262p/21cm。
|
一般注記。 |
写真:鍔山英次。
|
件名。 |
新潟県-歴史。
|
新潟県-紀行・案内記。
|
伝記-新潟県。
|
仏教-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:214.1。
|
NDC9 版:214.1。
|
NDC10版:214.1。
|
ISBN。 |
4-333-02092-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910560934。
|
内容紹介。 |
越後は縄文時代以来霊性の国であり、親鸞、日蓮、白隠、良寛などの「霊性」を熟成させ、開花させてきた。日本人の心の基層にある深い宗教性を越後・佐渡の地で探る。。
|
著者紹介。 |
1925年宮城県生まれ。京都大学哲学科卒業。国際日本文化研究センター顧問。歌舞伎作家、狂言作家としても活躍。文化勲章を受章。著書に「学問のすすめ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006729123。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 214.1/ウメ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 006624704。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E07 / 日本を知る / 旅する・中部 / 新潟県。
|
- 請求記号:
- 214.1/ウメ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910560934