2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
夫婦・親子関係の法理(フウフ/オヤコ/カンケイ/ノ/ホウリ)。
|
著者名等。 |
中川/淳‖著(ナカガワ,ジュン)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2004.10。
|
ページと大きさ。 |
375p/22cm。
|
件名。 |
親族法。
|
分類。 |
NDC8 版:324.6。
|
NDC9 版:324.6。
|
NDC10版:324.6。
|
内容細目。 |
内縁保護の法理 ; 協議離婚と合意の制度的保障 ; 客観的破綻主義判例形成の軌跡 ; 有責配偶者の離婚請求 ; 有責配偶者離婚訴訟の動向 ; 再婚禁止期間規定と憲法二四条 ; 離婚財産分与の法的性質 ; 離婚財産分与と慰藉料 ; 税法上の妻の地位 ; 不貞行為と共同不法行為責任 ; 家族関係破壊と配偶者・子の慰藉料請求 ; 親子法の理念と特別養子制度 ; 親子関係にかんする審判例の軌跡 ; 胎児の死亡と父母の慰藉料請求 ; 老親扶養のための贈与・遺贈と親子関係の破綻 ; 未成年者の失火と監督責任 ; 相続における熟慮期間の起算点 ; 遺言制度の意義と機能 ; 遺留分制度の性格。
|
ISBN。 |
4-7907-1070-X。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1009910562397。
|
内容紹介。 |
約50年間、家族法の研究と講義を行ってきた著者の論文集。内縁関係、離婚、養子縁組、遺言、相続など、豊富な判例を駆使して基礎的課題を研究。多様な視点から家族関係をとりまく法現象を分析する。。
|
著者紹介。 |
広島大学名誉教授、京都女子大学講師、法学博士。第1回家族法学術賞、第36回京都新聞文化賞を受賞。著書に「家族法の現代的課題」「現代家族法を学ぶ人のために」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006722110。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 324.6/10035。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910562397