2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都学ことはじめ(キョウトガク/コトハジメ)。
|
副書名。 |
森浩一12のお勉強(モリ/コウイチ/ジュウニ/ノ/オベンキョウ)。
|
著者名等。 |
森/浩一‖編著(モリ,コウイチ)。
|
深萱/真穂‖「宿題編」編(フカガヤ,マホ)。
|
出版者。 |
編集グループ<SURE>/京都。
|
新宿書房(発売)/東京。
|
出版年。 |
2004.10。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
件名。 |
京都府-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:216.2。
|
NDC9 版:216.2。
|
NDC10版:216.2。
|
内容細目。 |
地震考古学から見る京都 / 寒川/旭‖対談(サンガワ,アキラ) ; 巨椋池のはなし / 中川/要之助‖対談(ナカガワ,ヨウノスケ) ; 昔話のなかの京都 / 寺川/真知夫‖対談(テラカワ,マチオ) ; 海を渡って日本に来た人たち / 門田/誠一‖対談(モンタ,セイイチ) ; 古代の日本のことば / 森/博達‖対談(モリ,ヒロミチ) ; 文学のなかの京と東国 / 浅見/和彦‖対談(アサミ,カズヒコ) ; 菅原道真と天神信仰 / 竹居/明男‖対談(タケイ,アキオ) ; 染織物と祇園祭 / 高野/昌司‖対談(コウヤ,マサシ) ; 日本の食と生活文化 / 小泉/武夫‖対談(コイズミ,タケオ) ; 古代の家のかたち / 石野/博信‖対談(イシノ,ヒロノブ) ; 古代の医療 / 山田/慶児‖対談(ヤマダ,ケイジ) ; 旅と紀行 / 池内/紀‖対談(イケウチ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-88008-322-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910570365。
|
内容紹介。 |
京都から全国へ知的発信-。京都に長年暮らした考古学者が、12人の客人とさまざまなテーマについて対談。ガイドブックとは一味違った、京都の楽しさを紹介。『京都新聞』連載よりまとめる。。
|
著者紹介。 |
1928年大阪府生まれ。同志社大学教授を務めた。著書に「古墳の発掘」「わが青春の考古学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006727234。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 216.2/モリ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910570365