2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
左右の民俗学(サユウ/ノ/ミンゾクガク)。
|
著者名等。 |
礫川/全次‖編(コイシカワ,ゼンジ)。
|
出版者。 |
批評社/東京。
|
出版年。 |
2004.10。
|
ページと大きさ。 |
232p/22cm。
|
シリーズ名。 |
歴史民俗学資料叢書 第2期5。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:380.4。
|
NDC9 版:380.4。
|
NDC10版:380.4。
|
内容細目。 |
「左右」から見える日本文化のルーツ ; 右得手と左得手 / 寺石/正路‖著(テライシ,マサミチ) ; 左得手と右得手 / 寺石/正路‖著(テライシ,マサミチ) ; 左右の尊卑に関する穂積陳重君の疑問 / 坪井/正五郎‖著(ツボイ,ショウゴロウ) ; 左側右側尊卑の習慣 / 坪井/正五郎‖著(ツボイ,ショウゴロウ) ; 左右の尊卑について / 金子/徴‖著(カネコ,チョウ) ; 左右尊卑に関する質問に就て / 菅野/真澄‖著(カンノ,マスミ) ; 左右尊卑の鄙見 / 阿波加/修造‖著(アワカ,シュウゾウ) ; 左(pidari)右(migi,migiri) / 白鳥/庫吉‖著(シラトリ,クラキチ) ; 源氏左折の説話 / 宮本/揩衣‖著(ミヤモト,カイイ) ; 盤領衣著用女子ほか / 高橋/健自‖著(タカハシ,ケンジ) ; 衣褌 / 高橋/健自‖著(タカハシ,ケンジ) ; 左右尊卑攷 / 那波/利貞‖著(ナバ,トシサダ) ; 原始衣及胡服時代(上古)ほか / 高橋/健自‖著(タカハシ,ケンジ) ; 左の目 / 中山/太郎‖著(ナカヤマ,タロウ) ; 一と左 / 白鳥/庫吉‖著(シラトリ,クラキチ) ; 朝鮮の禁忌縄に関する研究(抄) / 今村/鞆‖著(イマムラ,トモエ) ; 右利の原因に関する疑問 / 田中/香涯‖著(タナカ,コウガイ) ; 「ひだり」考 / 桂井/和雄‖著(カツライ,カズオ) ; 左尊右卑の思想と民俗 / 中山/太郎‖著(ナカヤマ,タロウ) ; 禁縄と注連縄 / 秋葉/隆‖著(アキバ,タカシ)。
|
ISBN。 |
4-8265-0406-3。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910571749。
|
内容紹介。 |
左右の民俗事象が「聖・俗」2項目を媒介に、なぜ「浄・穢」の両義性や「貴・賤」の差別構造を生み出すのか? 「左右」から見える日本文化のルーツとは? 必読の基本的文献を網羅した「左右学」の資料集。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。ノンフィクションライター。歴史民俗学研究会代表。著書に「サンカと説教強盗」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910571749