2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
説話論集 第14集(セツワ/ロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
中国と日本の説話 2。
|
著者名等。 |
説話と説話文学の会‖編(セツワ/ト/セツワ/ブンガク/ノ/カイ)。
|
出版者。 |
清文堂出版/大阪。
|
出版年。 |
2004.10。
|
ページと大きさ。 |
436p/22cm。
|
件名。 |
説話文学。
|
分類。 |
NDC8 版:913.37。
|
NDC9 版:913.37。
|
NDC10版:913.37。
|
内容細目。 |
「桃花源記」を読みなおす / 川合/康三‖著(カワイ,コウゾウ) ; 剣と王 / 斎藤/希史‖著(サイトウ,マレシ) ; 形見の鏡 / 大谷/雅夫‖著(オオタニ,マサオ) ; 上代における「義夫」をめぐって / 奥村/和美‖著(オクムラ,カズミ) ; 『常陸国風土記』の表現 / 橋本/雅之‖著(ハシモト,マサユキ) ; 『唐大和上東征伝』における「大和上之影」と「禅師影像」 / 蔵中/しのぶ‖著(クラナカ,シノブ) ; 『遊仙窟』という条件 / 内田/賢徳‖著(ウチダ,マサノリ) ; 宇多天皇雲林院子日行幸と菅原道真 / 谷口/孝介‖著(タニグチ,コウスケ) ; 独り王戎が或る有り / 滝川/幸司‖著(タキガワ,コウジ) ; 明石の姫君誕生祝賀歌と仏典比喩譚 / 新間/一美‖著(シンマ,カズヨシ) ; 皇代記類と『河海抄』 / 吉森/佳奈子‖著(ヨシモリ,カナコ) ; 『三宝感応要略録』金剛寺本をめぐって / 後藤/昭雄‖著(ゴトウ,アキオ) ; 「孔子項託」故事の諸問題 / 牧野/和夫‖著(マキノ,カズオ)。
|
ISBN。 |
4-7924-1356-7。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1009910574343。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008249849。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.37/10022/14。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910574343