2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民話の森(ミンワ/ノ/モリ)。
|
副書名。 |
全話解説つき(ゼンワ/カイセツツキ)。
|
読んで楽しい民話100選(ヨンデ/タノシイ/ミンワ/ヒャクセン)。
|
著者名等。 |
小沢/さとし‖著(オザワ,サトシ)。
|
出版者。 |
総和社/東京。
|
出版年。 |
2004.11。
|
ページと大きさ。 |
221p/19cm。
|
件名。 |
民話-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
NDC10版:388.1。
|
内容細目。 |
キツネの復しゅう ; おばあさんと団子 ; かさ地蔵 ; 跡かくしの雪 ; ままっ子とほんとうの子 ; だまされたタヌキ ; キツネに魚を盗られた話 ; 日本の広さ ; 逃げたヤマメ ; 人に乗り移ったキツネ ; 人食い山姥 ; 小豆洗い ; 天から落ちてきたぼたもち ; 若返りの水 ; もくずの嫁 ; 旅の坊さん ; 牛形 ; 長すぎた名前 ; 着物のない女 ; 正直小僧 ; 蛇の足 ; 名犬早太郎 ; 沼の神 ; タヌキと秋さ ; 歌うガイコツ ; 地獄へ行きそこねた三人 ; けちんぼうの話 ; 河童を助けた話 ; 雪女 ; 大歳の火 ; 腰折り雀 ; 名なしの子 ; 百田ばなし ; 人柱の話 ; 親子鹿 ; 絵姿女房 ; 三人の小僧のとんち ; 姥捨て山 ; 鳴る竹やぶ ; 化け物寺 ; 話千両 ; ばか婿さんとばか嫁さんの話 ; 大蛇が守る城 ; 天狗の栗 ; 屁ひりじい ; カエル女房 ; ひめまつ岩 ; 判の木坂のキツネ ; 犬の婿入り ; 川越え人夫 ; 天道さまが見てござる ; 臆病者 ; 寝ずの番 ; 娘に恋をした馬 ; ままっ子と苺の実 ; 死ねなかった男 ; 川の主 ; 鴛鴦伝説 ; 小僧のとんち ; 密造酒 ; ニセ地蔵 ; かみそりギツネ ; お宮のキツネ ; ひばりの金貸し ; 歌くらべ ; うそつき和尚 ; 貧乏神 ; 金の瓜 ; ホタル岩 ; 猿の顔と尻 ; 田植え地蔵 ; 文字のない手紙 ; おっかないもの ; 幽霊の正体 ; 子守唄の知らせ ; 月夜のさらし ; 一寸法師 ; 女郎岩 ; 旅人とばあさま ; 坊さんの恩返し ; にせの汽車 ; 水がめかんじょう ; キツネ火 ; うさぎの怨み ; 不幸な雨蛙 ; 運のいい猟師 ; タヌキをだました話 ; まんまとだまされた話 ; カエルになったぼたもち ; 消えた雪娘 ; みこし入道 ; 仁王さまの夜遊び ; あわれなタヌキ ; 善知鳥峠 ; ちゃっくりがき ; 濃が池の機織り娘 ; お化け寺 ; そそう惣兵衛 ; こぼしたご飯 ; 古タヌキ。
|
ISBN。 |
4-901337-86-6。
|
価格。 |
¥1238。
|
タイトルコード。 |
1009910576762。
|
内容紹介。 |
時代を越えて生き続ける民話は日本の誇る「児童文学的大衆文学」であり、それぞれが名作です。人の心をひきつける民話を100話精選。すべての話に解説を付けた読んで楽しい一冊。長野県の『伊那毎日新聞』連載をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910576762