2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
翻訳語としての日本の法律用語(ホンヤクゴ/ト/シテ/ノ/ニホン/ノ/ホウリツ/ヨウゴ)。
|
副書名。 |
原語の背景と欧州的人間観の探究(ゲンゴ/ノ/ハイケイ/ト/オウシュウテキ/ニンゲンカン/ノ/タンキュウ)。
|
著者名等。 |
古田/裕清‖著(フルタ,ヒロキヨ)。
|
出版者。 |
中央大学出版部/八王子。
|
出版年。 |
2004.11。
|
ページと大きさ。 |
189p/19cm。
|
件名。 |
法律用語。
|
翻訳。
|
ドイツ語。
|
法制史-西洋。
|
分類。 |
NDC8 版:320.34。
|
NDC9 版:320.34。
|
NDC10版:320.34。
|
ISBN。 |
4-8057-0717-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910580268。
|
内容紹介。 |
欧州の法律用語は日常語で、日本の法律用語はなぜよそゆきなのか。法律用語の背後に深く根ざす欧州的な人間観を透徹しながら、用語の意味を吟味する法律用語講義12講。中央大学通信教育部刊『白門』連載を改稿、加筆。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。ミュンヘン大学哲学博士。現在、中央大学法学部助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910580268