2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史学の最前線(レキシガク/ノ/サイゼンセン)。
|
著者名等。 |
史学会‖編(シガクカイ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2004.11。
|
ページと大きさ。 |
279p/22cm。
|
件名。 |
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
内容細目。 |
比較史のかなた / ユルゲン・コッカ‖著(コッカ,ユルゲン) ; 一五世紀の文化革新が物語ること / 樺山/紘一‖著(カバヤマ,コウイチ) ; 史学の本分 / 鈴木/淳‖著(スズキ,ジュン) ; ありのままの過去 / マーガレット・メール‖著(メール,マーガレット) ; 歴史学が直面しているもの / 宮地/正人‖著(ミヤチ,マサト) ; 安定と激変 / 三谷/博‖著(ミタニ,ヒロシ) ; 修正主義をこえて / 近藤/和彦‖著(コンドウ,カズヒコ) ; スミス、マルクス、ウェーバーの修正を超えて経済発展の普遍史の構築へ / パトリック・オブライエン‖著(オブライエン,パトリック・カール) ; 社会史再考 / 福井/憲彦‖著(フクイ,ノリヒコ) ; 歴史学と修正主義 / 木畑/洋一‖著(キバタ,ヨウイチ) ; 日本中世の境界と領域 / 村井/章介‖著(ムライ,ショウスケ) ; 前近代の東アジアにおける曖昧な境界 / 金/容徳‖著(キン,ヨウトク) ; 近世日本の国家領域と境界 / 荒野/泰典‖著(アラノ,ヤスノリ) ; アジア史研究の新地平 / 佐藤/次高‖著(サトウ,ツギタカ) ; アジア東西をつらぬく歴史の視野と方法 / 杉山/正明‖著(スギヤマ,マサアキ) ; 末尾からみた最前線 / ロナルド・トビ‖著(トビ,ロナルド P.)。
|
ISBN。 |
4-13-020140-9。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1009910582958。
|
内容紹介。 |
2002年11月に開催されたシンポジウム「歴史学の最前線」の内容をもとに、19世紀末から20世紀の歴史学を回顧し、21世紀における歴史学の課題を展望するために編集された書。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006697312。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 204/10059。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910582958