2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
頭をよくする本(アタマ/オ/ヨク/スル/ホン)。
|
副書名。 |
川島隆太先生と100人の子どもたちが脳について考えてみた!(カワシマ/リュウタ/センセイ/ト/ヒャクニン/ノ/コドモタチ/ガ/ノウ/ニ/ツイテ/カンガエテ/ミタ)。
|
略してアタマボン(リャクシテ/アタマボン)。
|
著者名等。 |
川島/隆太‖著(カワシマ,リュウタ)。
|
出版者。 |
ベストセラーズ/東京。
|
出版年。 |
2004.12。
|
ページと大きさ。 |
157p/21cm。
|
件名。 |
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
NDC10版:491.371。
|
ISBN。 |
4-584-15985-8。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1009910584050。
|
内容紹介。 |
脳の中はどうなっているの? 頭をよくするためには、脳のどこを鍛えればいいの? 実際に子どもたちから脳に関する質問や疑問をあつめて、最新の脳科学の知識を紹介しながら人間の脳の不思議を分かりやすく解説。。
|
著者紹介。 |
1959年千葉県生まれ。東北大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、東北大学未来科学技術共同研究センター教授。著書に「自分の脳を自分で育てる」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006743272。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 491/カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910584050