2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京の旨味を解剖する(キョウ/ノ/ウマミ/オ/カイボウ/スル)。
|
著者名等。 |
田中/国介‖編(タナカ,クニスケ)。
|
松井/裕‖編(マツイ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2004.11。
|
ページと大きさ。 |
189p/19cm。
|
件名。 |
食生活。
|
食品。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8162。
|
NDC10版:383.8162。
|
内容細目。 |
禅寺が育てた京の味 / 上田/純一‖著(ウエダ,ジュンイチ) ; 七味とうがらし / 斉藤/和実‖著(サイトウ,カズミ) ; 京都の酒 / 辻本/善之‖著(ツジモト,ヨシユキ) ; 日本茶の旨味の秘密 / 米林/甲陽‖著(ヨネバヤシ,コウヨウ) ; 大豆食品 / 岩見/公和‖著(イワミ,キミカズ) ; 京漬物 / 大西/正健‖著(オオニシ,マサタケ) ; 京都の米 / 田中/国介‖著(タナカ,クニスケ)。
|
ISBN。 |
4-409-54068-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910584795。
|
内容紹介。 |
平安時代から今日に至るまで京都に暮らしてきた人々が、健康を維持し、生きてゆくために食べてきた食材・食品について、栄養学的、生物学的、食品学的、植物学的に考察。京都の食事の特色を、科学とくに化学を通じて考える。。
|
著者紹介。 |
京都府立大学名誉教授。。
|
京都府立大学大学院農学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006705404。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.81/10081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910584795