2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
余暇学を学ぶ人のために(ヨカガク/オ/マナブ/ヒト/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
瀬沼/克彰‖編(セヌマ,ヨシアキ)。
|
薗田/碩哉‖編(ソノダ,セキヤ)。
|
日本余暇学会‖監修(ニホン/ヨカ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2004.12。
|
ページと大きさ。 |
236p/19cm。
|
件名。 |
余暇。
|
分類。 |
NDC8 版:365.7。
|
NDC9 版:365.7。
|
NDC10版:365.7。
|
ISBN。 |
4-7907-1090-4。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910586036。
|
内容紹介。 |
ポストモダンの生活と社会のあり方が模索される今日、改めて日本的余暇の伝統を回復し、労働と余暇の新しい関係を構築することが求められている。日本人のライフスタイルをデザインし直すという「総合的余暇学」の試み。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。桜美林大学経営政策学部教授。日本余暇学会会長。著書に「余暇事業の戦後史」など。。
|
神奈川県生まれ。実践女子短期大学教授。日本余暇学会副会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910586036