2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類学の周縁から(ジンルイガク/ノ/シュウエン/カラ)。
|
副書名。 |
対談集(タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
ジェイムズ・クリフォード‖著(クリフォード,ジェイムズ)。
|
星埜/守之‖訳(ホシノ,モリユキ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2004.12。
|
ページと大きさ。 |
200p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書文化研究 5。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
ジョゼ・レジナルド・ゴンサルヴェスとの対談 / ジョゼ・レジナルド・ゴンサルヴェス‖対談(ゴンサルヴェス,ジョゼ・レジナルド S.) ; アレックス・コールズとの対談 / アレックス・コールズ‖対談(コールズ,アレックス) ; マヌエラ・リベイロ・サンチェスとの対談 / マヌエラ・リベイロ・サンチェス‖対談(サンチェス,マヌエラ・リベイロ) ; ロバート・ボロフスキーとの対談 / ロバート・ボロフスキー‖対談(ボロフスキー,ロバート) ; 太田好信との対談 / 太田/好信‖対談(オオタ,ヨシノブ)。
|
ISBN。 |
4-409-53032-1。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910586495。
|
内容紹介。 |
「根」と「経路」とのあらゆる戦術的組み合わせを生きる人々に、全く新しい移動する「根づき(rooting)」のイメージを提示する。クリフォード思想の来歴を明かす、コールズやボロフスキー、太田好信ら5人との対談集。。
|
著者紹介。 |
1945年生まれ。カリフォルニア大学サンタクルーズ校(意識の歴史プログラム)教授。著書に「ルーツ」「文化の窮状」「文化を書く」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006761829。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10065。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910586495