2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の哲学 第5号(ニホン/ノ/テツガク)。
|
各巻書名。 |
特集無/空。
|
著者名等。 |
日本哲学史フォーラム‖編(ニホン/テツガクシ/フォーラム)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2004.12。
|
ページと大きさ。 |
142p/21cm。
|
一般注記。 |
表紙の書名:Japanese philosophy。
|
件名。 |
日本思想。
|
分類。 |
NDC8 版:121.05。
|
NDC9 版:121.05。
|
NDC10版:121.05。
|
内容細目。 |
「無と空」をめぐって / 上田/閑照‖著(ウエダ,シズテル) ; 「空」と「無」の間 / 木村/清孝‖著(キムラ,キヨタカ) ; 道家における「無」の哲学 / 森/秀樹‖著(モリ,ヒデキ) ; 自覚と絶対無 / 小坂/国継‖著(コサカ,クニツグ) ; 東洋的無と純粋経験 / 美濃部/仁‖著(ミノベ,ヒトシ) ; 空の哲学における「空と即」 / 花岡/永子‖著(ハナオカ,エイコ) ; ヘーゲル哲学と無 / 高山/守‖著(タカヤマ,マモル) ; 斎藤慶典著『心という場所-「享受」の哲学のために-』 / 榊原/哲也‖著(サカキバラ,テツヤ) ; 竹内整一著『「おのずから」と「みずから」-日本思想の基層-』 / 杉本/耕一‖著(スギモト,コウイチ) ; 板橋勇仁著『西田哲学の論理と方法-徹底的批評主義とは何か-』 / 熊谷/征一郎‖著(クマガイ,セイイチロウ)。
|
ISBN。 |
4-8122-0420-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910588260。
|
内容紹介。 |
無・空という概念は徹底的な虚無でもあり、逆に万物の生まれいづる根源とも考えられた。そういう思想は日本哲学の根底となっている。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007631062。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121/10016/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910588260