2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
感性と社会(カンセイ/ト/シャカイ)。
|
副書名。 |
こころと技術の関係を問いなおす(ココロ/ト/ギジュツ/ノ/カンケイ/オ/トイナオス)。
|
著者名等。 |
日本感性工学会感性社会学部会‖編(ニホン/カンセイ/コウガクカイ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2004.12。
|
ページと大きさ。 |
4,282p/20cm。
|
件名。 |
感性工学。
|
分類。 |
NDC8 版:501.8。
|
NDC9 版:501.84。
|
NDC10版:501.84。
|
内容細目。 |
感性社会学の射程 / 武田/竜弥‖著(タケダ,タツヤ) ; モノづくりと感性 / 海老坂/高‖著(エビサカ,タカシ) ; 西と東を結ぶ道 / ジャクリーヌ・オッテン‖著(オッテン,ジャクリーヌ) ; 産業社会とパートナーシップ / 小竹/暢隆‖著(オダケ,ノブタカ) ; モニュメントの感性 / 小谷/民菜‖著(コタニ,タミナ) ; 生命のかたち / 日野/安昭‖著(ヒノ,ヤスアキ) ; 鉄とガラスの造形 / 高木/勇夫‖著(タカギ,イサオ) ; 「美学的感性」と「デザイン的感性」 / 奥定/泰之‖著(オクサダ,ヤスユキ) ; 複製の感性 / 山本/順子‖著(ヤマモト,ジュンコ) ; 感性とライフスタイル / 黒子/康弘‖著(クロゴ,ヤスヒロ)。
|
ISBN。 |
4-8460-0307-8。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910595880。
|
内容紹介。 |
「こころ」を豊かにする技術とは何か。モード、建築、デザイン、メディア、ライフスタイルなどの諸相から技術社会における感性の役割を再評価し、21世紀に求められる「モノづくり」のあり方を探る、感性社会学への誘い。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006714992。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 501.8/10058。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910595880