2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地球市民になるための学び方 3(チキュウ/シミン/ニ/ナル/タメ/ノ/マナビカタ)。
|
副書名。 |
「持続可能な開発のための教育」に向けて(ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ/ノ/タメ/ノ/キョウイク/ニ/ムケテ)。
|
各巻書名。 |
現場体験学習のもつ教育力。
|
著者名等。 |
下羽/友衛‖編著(シタバ,トモエ)。
|
東京国際大学国際関係学部下羽ゼミ‖編著(トウキョウ/コクサイ/ダイガク/コクサイ/カンケイガクブ/シタバ/ゼミナール)。
|
出版者。 |
日本図書センター/東京。
|
出版年。 |
2005.1。
|
ページと大きさ。 |
306p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
ISBN。 |
4-8205-9832-5。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910596066。
|
内容紹介。 |
「現代に生きる松下村塾」東京国際大学下羽ゼミの貧困・開発・環境・平和問題への取り組みを通して、アクティブな市民=地球市民へのプロセスを紹介。3では、水俣や長野、ドイツ、韓国等国内外での現場体験学習の事例を報告。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程単位取得。東京国際大学国際関係学部教授。著書に「環境問題を学ぶ人のために」「学び方・ライフスタイルをみつける本」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006709505。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/10572/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910596066