2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
百人一首万華鏡(ヒャクニン/イッシュ/マンゲキョウ)。
|
著者名等。 |
白幡/洋三郎‖編(シラハタ,ヨウザブロウ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2005.1。
|
ページと大きさ。 |
3,171p 図版16p/26cm。
|
件名。 |
百人一首。
|
分類。 |
NDC8 版:911.147。
|
NDC9 版:911.147。
|
NDC10版:911.147。
|
内容細目。 |
百人一首の世界 / 吉海/直人‖著(ヨシカイ,ナオト) ; 藤原清輔「ながらへば」の歌の解釈をめぐって / 錦/仁‖著(ニシキ,ヒトシ) ; 恋歌の消滅 / 岩井/茂樹‖著(イワイ,シゲキ) ; 女子用往来と百人一首 / 小泉/吉永‖著(コイズミ,ヨシナガ) ; 歌留多になった小倉百人一首 / 江橋/崇‖著(エバシ,タカシ) ; 競技かるたの歴史と今後の課題 / 津久井/勤‖著(ツクイ,ツトム) ; 料理と百人一首 / 原田/信男‖著(ハラダ,ノブオ) ; 選ぶ / 井波/律子‖著(イナミ,リツコ) ; 百人一首と宝塚歌劇 / 白幡/洋三郎‖著(シラハタ,ヨウザブロウ) ; 英訳百人一首の世界 / ニコラス・J.ティール‖著(ティール,ニコラス J.)。
|
ISBN。 |
4-7842-1223-X。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910599872。
|
内容紹介。 |
日本人の生活全般にわたって、深い関わりをもつ詩文の世界を作り上げた百人一首。国文学者はもとより、中国文学、英文学、思想、美術、遊戯、芸能、教育、料理などの研究者が、百人一首をテーマに行った討議をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1949年大阪府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター教授。著書に「幕末・維新彩色の京都」「庭園の美・造園の心」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006765952。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.14/10044。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910599872