2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人種概念の普遍性を問う(ジンシュ/ガイネン/ノ/フヘンセイ/オ/トウ)。
|
副書名。 |
西洋的パラダイムを超えて(セイヨウテキ/パラダイム/オ/コエテ)。
|
著者名等。 |
竹沢/泰子‖編(タケザワ,ヤスコ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2005.2。
|
ページと大きさ。 |
548p/22cm。
|
件名。 |
人種。
|
人種差別。
|
分類。 |
NDC8 版:469.6。
|
NDC9 版:469.6。
|
NDC10版:469.6。
|
内容細目。 |
人種概念の包括的理解に向けて / 竹沢/泰子‖著(タケザワ,ヤスコ) ; 十九世紀ヨーロッパにおける人種と不平等 / ロバート・ムーア‖著(ムーア,ロバート) ; 北米における人種イデオロギー / オードリー・スメドリー‖著(スメドリー,オードリー) ; 中国史上の人種概念をめぐって / 坂元/ひろ子‖著(サカモト,ヒロコ) ; 近代人種主義の二つの系譜とその交錯 / 田辺/明生‖著(タナベ,アキオ) ; 人種・民族・日本人 / 坂野/徹‖著(サカノ,トオル) ; 「南島人」とは誰かのことか / 冨山/一郎‖著(トミヤマ,イチロウ) ; 人種主義と部落差別 / 黒川/みどり‖著(クロカワ,ミドリ) ; 近代天皇制と賤・穢 / 高木/博志‖著(タカギ,ヒロシ) ; インドにおけるカースト・人種・植民地主義 / サブハードラ・チャンナ‖著(チャンナ,サブハードラ) ; 人種主義的アフリカ観の残影 / 栗本/英世‖著(クリモト,エイセイ) ; 人種的共同性の再構築のために / 松田/素二‖著(マツダ,モトジ) ; 調停される「帝国の視点」 / 井野瀬/久美惠‖著(イノセ,クミエ) ; 「人種」は生物学的に有効な概念ではない / C.ローリング・ブレイス‖著(ブレース,C.L.) ; 人種よさらば / 斎藤/成也‖著(サイトウ,ナルヤ) ; 日本人の生物人類学者にとって、「人種」とは何なのか? / 片山/一道‖著(カタヤマ,カズミチ) ; 生物学的概念としての人種 / 多賀谷/昭‖著(タガヤ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-409-53030-5。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910602616。
|
内容紹介。 |
人種概念をめぐり、その歴史的検証と包括的理解に向けて、人文科学と自然科学の研究者が協働。圧倒的な欧米ヘゲモニーがもたらす狭隘な人種理解に対し、日本、アジア、アフリカから、地域を超えた強烈なオルタナティヴを呈示。。
|
著者紹介。 |
ワシントン大学大学院人類学科博士課程修了。京都大学人文科学研究所助教授。著書に「日系アメリカ人のエスニシティ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006715080。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 469.6/タケ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910602616