2025/07/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フッサール『幾何学の起源』講義(フッサール/キカガク/ノ/キゲン/コウギ)。
|
著者名等。 |
モーリス・メルロ=ポンティ‖[著](メルロ・ポンティ,モリス)。
|
加賀野井/秀一‖訳(カガノイ,シュウイチ)。
|
伊藤/泰雄‖訳(イトウ,ヤスオ)。
|
本郷/均‖訳(ホンゴウ,ヒトシ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
15,571,9p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 815。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.55。
|
NDC10版:135.55。
|
内容細目。 |
現象学の極限にあるフッサール / メルロ=ポンティ‖著(メルロ・ポンティ,モリス) ; 端緒について / ジャック・ガレリ‖著(ガレリ,ジャック) ; 後期メルロ=ポンティにおけるハイデガーとの近さと隔たり / ミシェル・アール‖著(アール,ミシェル) ; メルロ=ポンティと懐疑論の哲学的立場 / バーナード・フリン‖著(フリン,バーナード) ; 可感的なものと剰余 / マウロ・カルボーネ‖著(カルボーネ,マウロ) ; 直感と反省のあいだメルロ=ポンティの現象学における批判の意味 / フレデリック・ウォルムス‖著(ウォルムス,フレデリック) ; 方向感覚 / クロード・ルフォール‖著(ルフォール,クロード) ; 夢における感じうるもの / マルク・リシール‖著(リシール,マルク) ; 感覚経験としての「コギト」 / イヴ・ティエリ‖著(ティエリ,イヴ) ; モーリス・メルロ=ポンティ / イザベル・マトス・ディアス‖著(マトス・ディアス,イザベル) ; 本原的なものの二重化 / ルノー・バルバラス‖著(バルバラス,ルノー) ; メルロ=ポンティにおける表現と存在-人間学 / カトリーヌ・ドリアック‖著(ドリアック,カトリーヌ) ; メルロ=ポンティにおける表現のパラドクス / ベルンハルト・ヴァルデンフェルス‖著(ヴァルデンフェルス,ベルンハルト) ; ことばの身体 / フランソワーズ・ダステュール‖著(ダステュール,フランソワーズ) ; メルロ=ポンティにおける数学の問題 / ピエール・カスー=ノゲス‖著(カスー・ノゲス,ピエール)。
|
ISBN。 |
4-588-00815-3。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1009910605712。
|
内容紹介。 |
メルロ=ポンティの遺稿となった未発表の講義ノートを公刊して、フッサールとの間で生涯交わし続けられた対話の全容を明らかにする。また現象学の限界に挑んだメルロ=ポンティ晩年の思想の成果を14名の精鋭が考察する。。
|
著者紹介。 |
1908〜1961。45年サルトルとともに雑誌『現代』を主宰、実存主義を理論的に指導するが、52年決裂し同誌を去る。著書に「行動の構造」「知覚の現象学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910605712