2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
塔と仏堂の旅(トウ/ト/ブツドウ/ノ/タビ)。
|
副書名。 |
寺院建築から歴史を読む(ジイン/ケンチク/カラ/レキシ/オ/ヨム)。
|
著者名等。 |
山岸/常人‖著(ヤマギシ,ツネト)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
5,301p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 772。
|
件名。 |
寺院建築。
|
仏塔。
|
分類。 |
NDC8 版:521.81。
|
NDC9 版:521.818。
|
NDC10版:521.818。
|
ISBN。 |
4-02-259872-7。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1009910610557。
|
内容紹介。 |
日本の古建築を正しく把握する方法を紹介し、その上で古建築から歴史を読み解く。醍醐寺の塔は何のために建てられたのか。奈良時代、唐招提寺金堂の中では何が行われたのか。寺院建築の空間構成や意味に迫る。。
|
著者紹介。 |
1952年北海道生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。京都大学大学院工学研究科助教授。兵庫県・滋賀県等の文化財保護審議会委員。著書に「中世寺院の僧団・法会・文書」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006717268。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 521.8/10230。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910610557