2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
労働のジェンダー化(ロウドウ/ノ/ジェンダーカ)。
|
副書名。 |
ゆらぐ労働とアイデンティティ(ユラグ/ロウドウ/ト/アイデンティティ)。
|
著者名等。 |
姫岡/とし子‖編(ヒメオカ,トシコ)。
|
池内/靖子‖編(イケウチ,ヤスコ)。
|
中川/成美‖編(ナカガワ,シゲミ)。
|
岡野/八代‖編(オカノ,ヤヨ)。
|
姫岡/とし子‖著(ヒメオカ,トシコ)。
|
浅倉/むつ子‖著(アサクラ,ムツコ)。
|
木本/喜美子‖著(キモト,キミコ)。
|
越堂/静子‖著(コエドウ,シズコ)。
|
北原/恵‖著(キタハラ,メグミ)。
|
江原/由美子‖著(エハラ,ユミコ)。
|
山家/悠平‖著(ヤンベ,ユウヘイ)。
|
水島/希‖著(ミズシマ,ノゾミ)。
|
池内/靖子‖著(イケウチ,ヤスコ)。
|
金/友子‖著(キム,ウジャ)。
|
古田/睦美‖著(フルタ,ムツミ)。
|
イダ/ヒロユキ‖著(イダ,ヒロユキ)。
|
林/淑美‖著(リン,シュウメイ)。
|
中川/成美‖著(ナカガワ,シゲミ)。
|
増田/幸子‖著(マスダ,サチコ)。
|
西/成彦‖著(ニシ,マサヒコ)。
|
岡野/八代‖著(オカノ,ヤヨ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
345p/21cm。
|
件名。 |
女性労働。
|
労働問題。
|
女性問題。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
NDC10版:366.38。
|
内容細目。 |
ジェンダー視点による労働法の再構築 / 浅倉/むつ子‖著(アサクラ,ムツコ) ; 女性保護法における「かよわき女性」の構築 / 姫岡/とし子‖著(ヒメオカ,トシコ) ; 労働組織におけるジェンダー分析 / 木本/喜美子‖著(キモト,キミコ) ; ワーキング・ウィメンズ・ネットワークと国際活動 / 越堂/静子‖著(コエドウ,シズコ) ; 皇室と労働のジェンダー化 / 北原/恵‖著(キタハラ,メグミ) ; 「労働」概念に何がかけられているのか / 江原/由美子‖著(エハラ,ユミコ) ; 娼妓解放と青鞜フェミニズム / 山家/悠平‖著(ヤンベ,ユウヘイ) ; セックスワーカーの運動 / 水島/希‖著(ミズシマ,ノゾミ) ; セックスワークの脱神話化? / 池内/靖子‖著(イケウチ,ヤスコ) ; 日本軍性奴隷制と<再生産>労働概念の再-再構築 / 金/友子‖著(キム,ウジャ) ; アンペイド・ワークと労働概念の変容 / 古田/睦美‖著(フルタ,ムツミ) ; わたしにとってのアンペイド・ワーク論 / イダ/ヒロユキ‖著(イダ,ヒロユキ) ; 逸脱する女の非労働 / 林/淑美‖著(リン,シュウメイ) ; 女性労働表象としての<聖なるビッチ> / 中川/成美‖著(ナカガワ,シゲミ) ; 「仕事」としての日本人女性 / 増田/幸子‖著(マスダ,サチコ) ; 『三四郎』の下層 / 西/成彦‖著(ニシ,マサヒコ) ; まとめにかえて-労働の両義性とジェンダー化 / 岡野/八代‖著(オカノ,ヤヨ)。
|
ISBN。 |
4-582-47229-X。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910611786。
|
内容紹介。 |
家事労働からセックスワークまで、労働のなかの「女・男」をジェンダーの視点から分析する、制度・言説・表象の政治学。立命館大学が2001年から3年間にわたって行った同名シンポジウムをもとに作成。。
|
著者紹介。 |
立命館大学国際関係学部所属。2005年4月より筑波大学所属。。
|
立命館大学産業社会学部所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006671986。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 366.3/10140。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910611786