2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
芭蕉の言葉(バショウ/ノ/コトバ)。
|
副書名。 |
<おくのほそ道>をたどる(オクノホソミチ/オ/タドル)。
|
著者名等。 |
佐佐木/幸綱‖文(ササキ,ユキツナ)。
|
稲越/功一‖写真(イナコシ,コウイチ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
249p/21cm。
|
件名。 |
奥の細道。
|
松尾/芭蕉。
|
分類。 |
NDC8 版:915.5。
|
NDC9 版:915.5。
|
NDC10版:915.5。
|
ISBN。 |
4-473-03229-9。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910611876。
|
内容紹介。 |
芭蕉には、名句だけでなく名言も多い。「おくのほそ道」の旅を順に追い、芭蕉の言葉をひとつひとつ取り上げながら、今なお色あせることのないその魅力をわかりやすい文章と美しい写真で伝える。月刊『なごみ』連載の単行本化。。
|
著者紹介。 |
1938年東京生まれ。早稲田大学教授。歌人。歌誌『心の花』編集長。歌集に「はじめての雪」など。。
|
1941年岐阜県生まれ。フリーランスの写真家。作品に「アジア視線」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910611876