2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
吉本隆明「食」を語る(ヨシモト/タカアキ/ショク/オ/カタル)。
|
著者名等。 |
吉本/隆明‖著(ヨシモト,タカアキ)。
|
宇田川/悟‖聞き手(ウダガワ,サトル)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
3,251p/20cm。
|
件名。 |
食物。
|
料理。
|
分類。 |
NDC8 版:596.04。
|
NDC9 版:596.04。
|
NDC10版:596.04。
|
ISBN。 |
4-02-257999-4。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910613667。
|
内容紹介。 |
戦後日本の「巨人」は何を食べ、どのような生活を送り、何を考えてきたのか。吉本隆明が「食」を切り口に、人生、文学、思想を語る。聞き手は、パリに長く住み、フランスの社会、文化、食文化に詳しい宇田川悟。。
|
著者紹介。 |
1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。詩人、思想家。著書に「共同幻想論」「言語にとって美とはなにか」「母型論」「ハイ・イメージ論」「夏目漱石を読む」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910613667