2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
激動のカンボジアを生きぬいて(ゲキドウ/ノ/カンボジア/オ/イキヌイテ)。
|
副書名。 |
「未来の光孤児院」院長ヌオン・パリー自伝(ミライ/ノ/ヒカリ/コジイン/インチョウ/ヌオン/パリー/ジデン)。
|
著者名等。 |
ヌオン・パリー‖著(ヌオン・パリー)。
|
福岡/佐智子‖訳(フクオカ,サチコ)。
|
出版者。 |
たちばな出版/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
165p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:289.2。
|
NDC9 版:289.2。
|
NDC10版:289.2。
|
ISBN。 |
4-8133-1867-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910614394。
|
内容紹介。 |
悲劇は突然やってきた。1975年4月17日。ポル・ポト政権に蹂躙され、すべてが奪われた。難民キャンプでのNGO活動、孤児や女性たちへの支援活動が「未来の光孤児院」の始まりだった。マグサイサイ賞受賞の著者の自伝。。
|
著者紹介。 |
1943年カンボジア生まれ。財務省などに勤務。クメール軍によりプノンペンを強制退去させられ流民となる。「未来の光孤児院」を立ち上げ、ラモン・マグサイサイ賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006678825。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.2/ヌオ ケ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910614394