2025/10/30
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 笑いの力(ワライ/ノ/チカラ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ)。 | 
          
            | 養老/孟司‖著(ヨウロウ,タケシ)。 | 
          
            | 筒井/康隆‖著(ツツイ,ヤスタカ)。 | 
          
              | 出版者。 | 岩波書店/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2005.3。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 156p/20cm。 | 
          
              | 件名。 | 笑い。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:141.6。 | 
          
            | NDC9 版:141.6。 | 
          
            | NDC10版:141.6。 | 
          
              | 内容細目。 | 児童文化のなかの笑い / 河合/隼雄‖述(カワイ,ハヤオ) ; 脳と笑い / 養老/孟司‖述(ヨウロウ,タケシ) ; 文学と笑い / 筒井/康隆‖述(ツツイ,ヤスタカ) ; 笑いの力 / 河合/隼雄‖ほか述(カワイ,ハヤオ)。 | 
          
              | ISBN。 | 4-00-025756-0。 | 
          
              | 価格。 | ¥1300。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1009910614478。 | 
          
              | 内容紹介。 | なぜ、現代人は笑いの力を忘れてしまったのか。笑いを深く考えてきた3人の識者が古今東西の笑いを考察。人間の生き方や社会の仕組みを相対化し、そのあり方を再発見させる笑いの効用を論じた、シンポジウムの記録。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1928年生まれ。京都大学数学科卒業。臨床心理学者。著書に「学ぶ力」など。。 | 
          
            | 1937年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。著書に「バカの壁」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:006678783。 | 
                  配架場所:E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:141.6/10033。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910614478