2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
総合科学!?(ソウゴウ/カガク)。
|
副書名。 |
シンポジウム・ライヴ(シンポジウム/ライヴ)。
|
著者名等。 |
広島大学総合科学部‖編(ヒロシマ/ダイガク)。
|
阿部/謹也‖著(アベ,キンヤ)。
|
瀬名/秀明‖著(セナ,ヒデアキ)。
|
長谷川/眞理子‖著(ハセガワ,マリコ)。
|
佐藤/正樹‖著(サトウ,マサキ)。
|
加藤/徹‖著(カトウ,トオル)。
|
出版者。 |
丸善/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
10,179p/19cm。
|
シリーズ名。 |
叢書インテグラーレ 001。
|
件名。 |
学問。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
NDC10版:002。
|
内容細目。 |
二十一世紀の文明と環境 / 佐藤/正樹‖述(サトウ,マサキ) ; 総合科学に限らず、日本の社会科学が前提にすべきこと / 阿部/謹也‖述(アベ,キンヤ) ; 科学と小説の新しい関係 / 瀬名/秀明‖述(セナ,ヒデアキ) ; 二十一世紀の科学リテラシー / 長谷川/眞理子‖述(ハセガワ,マリコ) ; ディスカッション。
|
ISBN。 |
4-621-07574-8。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910616093。
|
内容紹介。 |
21世紀の人類が背負ってしまった難問は、どうすれば乗り越えられるのか? そのために総合科学はどのような役割を果たせるのか? 阿部謹也、瀬名秀明、長谷川眞理子らが示唆に富む議論を展開したシンポジウムを再現する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006673362。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 002/10039。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910616093