2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
助成という仕事(ジョセイ/ト/イウ/シゴト)。
|
副書名。 |
社会変革におけるプログラム・オフィサーの役割(シャカイ/ヘンカク/ニ/オケル/プログラム/オフィサー/ノ/ヤクワリ)。
|
著者名等。 |
ジョエル・J.オロズ‖著(オロズ,ジョエル J.)。
|
牧田/東一‖監修(マキタ,トウイチ)。
|
長岡/智子‖編(ナガオカ,トモコ)。
|
小林/香織‖編(コバヤシ,カオリ)。
|
鈴木/智子‖編(スズキ,トモコ)。
|
高橋/恵里子‖編(タカハシ,エリコ)。
|
平岩/あかね‖編(ヒライワ,アカネ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
349p/21cm。
|
件名。 |
財団。
|
分類。 |
NDC8 版:335.8。
|
NDC9 版:335.8。
|
NDC10版:335.8。
|
ISBN。 |
4-7503-2075-7。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910616168。
|
内容紹介。 |
助成事業に携わる財団のプログラム・オフィサーに焦点をあてた実践のための理論書。ギリシャ時代に始まるフィランソロピーの歴史や役割、公益性と可能性、運営上の倫理とマネジメント方法など、米国での豊富な例を分析する。。
|
著者紹介。 |
ミシガン州バトルクリークのケロッグ財団において、フィランソロピー/ボランティア部門のプログラム・ディレクターを務めた。現在は、グランバレー州立大学の教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006673990。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 335.8/10052。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910616168