2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生涯学習時代における学校図書館パワー(ショウガイ/ガクシュウ/ジダイ/ニ/オケル/ガッコウ/トショカン/パワー)。
|
副書名。 |
渡辺信一先生古稀記念論文集(ワタナベ/シンイチ/センセイ/コキ/キネン/ロンブンシュウ)。
|
著者名等。 |
渡辺信一先生古稀記念論文集編集委員会‖編(ワタナベ/シンイチ/センセイ/コキ/キネン/ロンブンシュウ/ヘンシュウ/イインカイ)。
|
出版者。 |
渡辺信一先生古稀記念論文集刊行会/京都。
|
日本図書館協会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
6,331p/22cm。
|
件名。 |
学校図書館。
|
渡辺/信一。
|
分類。 |
NDC8 版:017.04。
|
NDC9 版:017.04。
|
NDC10版:017.04。
|
内容細目。 |
渡邉信一教授の人と業績 / 岩猿/敏生‖著(イワサル,トシオ) ; 20世紀前半期の米国における学校図書館職員養成 / 中村/百合子‖著(ナカムラ,ユリコ) ; 占領下沖縄における「学校図書館法」成立過程に関する研究序論 / 漢那/憲治‖著(カンナ,ケンジ) ; わが国における学校図書館職員制度に関する一考察 / 安藤/友張‖著(アンドウ,トモハル) ; 学校図書館の管理運営及び司書教諭に関する現況調査 / 中川/正己‖著(ナカガワ,マサキ) ; 「学習の場」としての図書館は、どうみられてきたか / 佐藤/毅彦‖著(サトウ,タケヒコ) ; 同志社女子中学高等学校におけるインフォメーション・パワー / 家城/清美‖著(イエキ,キヨミ) ; School Library Media Specialistにおける『読書』活動 / 枝元/益祐‖著(エダモト,マスヒロ) ; 「“自ら学ぶ”学校図書館」から、「“共に学びあう”学校図書館」へ / 戸田/久美子‖著(トダ,クミコ) ; アメリカの学校図書館界における情報リテラシー運動 / 大城/善盛‖著(オオシロ,ゼンセイ) ; 情報リテラシーと学習支援 / 岩崎/れい‖著(イワサキ,レイ) ; 情報リテラシー概念に対するリテラシー研究からの検討 / 瀬戸口/誠‖著(セトグチ,マコト) ; 情報活用能力育成の視点からみた学校図書館についての一考察 / 中島/幸子‖著(ナカジマ,サチコ) ; 書評中の感性語を用いた児童書・ヤングアダルト図書の自動分類 / 原田/隆史‖著(ハラダ,タカシ) ; インフォメーション・パワー「児童・生徒の学習のための情報リテラシー基準」を読み解く / 平井/むつみ‖著(ヒライ,ムツミ) ; 教育の中身をつくる協働 / 塩見/昇‖著(シオミ,ノボル) ; 学校図書館はどこへ行くのか / 山田/泰嗣‖著(ヤマダ,ヨシアキ) ; 児童文庫の誕生 / 木村/稔‖著(キムラ,ミノル)。
|
ISBN。 |
4-8204-0444-X。
|
価格。 |
¥2858。
|
タイトルコード。 |
1009910616500。
|
内容紹介。 |
同志社大学文学部教授・渡辺信一の古稀記念論文集。「学校図書館」という統一テーマの下に、同志社大学学校図書館学研究会や日本図書館研究会・図書館学教育研究グループのメンバーを中心にした論文をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006674071。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 017/10064。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910616500