2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本史・世界史同時代比較年表(ニホンシ/セカイシ/ドウジダイ/ヒカク/ネンピョウ)。
|
副書名。 |
そのとき地球の裏側で(ソノトキ/チキュウ/ノ/ウラガワ/デ)。
|
著者名等。 |
楠木/誠一郎‖著(クスノキ,セイイチロウ)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2005.5。
|
ページと大きさ。 |
222,24p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 775。
|
件名。 |
世界史。
|
日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:209。
|
NDC9 版:209。
|
NDC10版:209。
|
ISBN。 |
4-02-259875-1。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910628731。
|
内容紹介。 |
エジプトでピラミッドが考案されているころ、縄文人は小さな土偶をつくっていた。種子島に鉄砲が伝来したころ、コペルニクスが「地動説」を発表…。紀元前から昭和まで、同時代に活躍した人物や事件にスポットをあてた年表。。
|
著者紹介。 |
1960年福岡県生まれ。日本大学法学部卒業。歴史雑誌編集者を経て作家に。「名探偵夏目漱石の事件簿」で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞。ほかの著書に「石原莞爾」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006711568。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- Y209/10058。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910628731