2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
炉辺夜話(ロヘン/ヤワ)。
|
副書名。 |
日本人のくらしと文化(ニホンジン/ノ/クラシ/ト/ブンカ)。
|
著者名等。 |
宮本/常一‖著(ミヤモト,ツネイチ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2005.5。
|
ページと大きさ。 |
211p/20cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
生活の伝統 ; 民族と宗教 ; 民衆文化と岩谷観音 ; 離島の生活と文化 ; 離島振興のために ; 宮本常一先生聞き書き。
|
ISBN。 |
4-309-22429-6。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910632217。
|
内容紹介。 |
「旅する民俗学の巨人」宮本常一が語り遺した、宗教、信仰、離島の文化、戦後の食べ物の話など、失われた日本人の懐かしい生活と知恵。晩年の6つの講演を収めた講演録。。
|
著者紹介。 |
1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校卒業。民俗学者。アチック・ミュージアムに所属。「離島の旅」で日本エッセイストクラブ賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006681860。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.1/10059。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910632217