2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
正法眼蔵ありのままを生きる(ショウボウゲンゾウ/アリノママ/オ/イキル)。
|
副書名。 |
現成公案の巻(ゲンジョウ/コウアン/ノ/マキ)。
|
著者名等。 |
酒井/得元‖提唱(サカイ,トクゲン)。
|
出版者。 |
大法輪閣/東京。
|
出版年。 |
2005.6。
|
ページと大きさ。 |
289p/19cm。
|
件名。 |
正法眼蔵。
|
道元。
|
分類。 |
NDC8 版:188.84。
|
NDC9 版:188.84。
|
NDC10版:188.84。
|
ISBN。 |
4-8046-1222-X。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910637189。
|
内容紹介。 |
多くの人の心をとらえた「現成公案」の名句は、無我な人になる修行の道理を説く。その道理を懇切丁寧にかつ痛快に説き示して、修行者の迷いを払拭する大本山永平寺「眼蔵会」の提唱録。詳細な補注を加え再刊行。。
|
著者紹介。 |
明治45〜平成8年。名古屋市生まれ。駒沢大学仏教学科卒業。文学博士。駒沢大学名誉教授。金沢市・大乗寺、大本山永平寺などで指導者として活躍。著書に「正法眼蔵<真実の求め>」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006807887。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.84/サカ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910637189